お知らせ

投稿日:

大長寺大仏(埼玉県行田市)


「大長寺大仏」

享保年間に建立されましたが、大戦で供出されて、現在の物は平成8年に再建された物だそうです。

身丈3.6m、蓮座1.2m、総高7.4m

とても立派な大仏さまで、大長寺大仏さま、行田大仏さまと呼ばれているそうです。大仏さまの左右にはしあわせじぞう、ごくらくじぞうがいらっしゃいます。

株式会社江川│コンクリート圧送│求人募集
〒276-0008 千葉県八千代市神久保54-1
電話:047-458-0552 FAX:047-458-0552

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

黄金観音(円通寺)

黄金観音(円通寺)

かつて円通寺には秩父・板東・西国霊場の百体の観音像を安置した観音堂があったが、安政の大地震(1855 …

土間打設!

土間打設!

ベース打設現場…

ベース打設現場…

最近の投稿

2025/07/19

2025/07/15

2025/07/12

2025/07/11

2025/07/08

採用情報 お問い合わせ