お知らせ

投稿日:

魚藍観音・東善院【小田原市】



厄よけ魚籃観音があるのは

東善院(とうぜんいん)です。

こぢんまりしたお寺で観音様は

階段を上った上に立っていらっしゃいます。

小田原の大観音はすっくと立って小田原の海を見つめています。

台座の由来を読むと、

鉄筋コンクリート製で高さ13メートル。

建立は昭和五十七年十一月と刻まれています。

株式会社江川│コンクリート圧送│求人募集
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田127-66
電話:047-458-0552 FAX:047-458-0552

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

昼1ステコン打設現場…

昼1ステコン打設現場…

銅造釈迦涅槃像

銅造釈迦涅槃像

県指定有形文化財(彫刻) 平成2年3月16日 いすみ市万木133(海雄寺) 概要全長約516cm。分 …

ベース打設現場…

ベース打設現場…

採用情報 お問い合わせ