金色に輝く大きな弁財天像。
高さ3.45mにおよび二臂半跏(にひはんか・腕は二本で右足を左足に乗せ左足を下げる。)像としては日本一威容を誇ります。
この弁財天像は江戸時代の元禄13年(1700年)に完成し、浅草の浅草寺に奉安されていたが、縁あって宝暦15年(1762年)長蓮寺に遷座しました。
浅草寺時代には赤穂浪士も大願成就を祈願した徳の高い霊験ある弁財天。
投稿日:
弁財天【長蓮寺】
この記事を書いた人
投稿日:
金色に輝く大きな弁財天像。
高さ3.45mにおよび二臂半跏(にひはんか・腕は二本で右足を左足に乗せ左足を下げる。)像としては日本一威容を誇ります。
この弁財天像は江戸時代の元禄13年(1700年)に完成し、浅草の浅草寺に奉安されていたが、縁あって宝暦15年(1762年)長蓮寺に遷座しました。
浅草寺時代には赤穂浪士も大願成就を祈願した徳の高い霊験ある弁財天。
この記事を書いた人