お知らせ

投稿日:2019年6月2日 更新日:

珍 涅槃像[群馬県草木]




日本を代表する大仏といえば「奈良」と「鎌倉」の大仏である。この2強が観光地的にも歴史的にもあまりにも目立っているので、日本各地にいる他の大仏が かすんで見えるのは仕方ないことだろう。

今回、紹介する大仏も同様、地元の群馬県民でさえも、余裕で「え?」と聞き返すレベルの知名度である。しかしこの大仏、これまでの仏像に対するイメージや常識から外れていると話題になり、一部で人気が急上昇しているのだ

ご本尊は二子山のふもとに

聞くところによると、この仏像はそもそもレプリカのようなもので、江戸時代頃に制作されているご本尊は、奥の二子山にいるとのことだ。

株式会社江川│コンクリート圧送│求人募集
〒276-0008 千葉県八千代市神久保54-1
電話:047-458-0552 FAX:047-458-0552

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

最近の投稿

2025/03/19

2025/03/18

どうもです。

2025/03/17

まぁまぁまぁですよ。

2025/03/15

2025/03/14

採用情報 お問い合わせ